Circle(輪)へChange(変わる)する。

 

サークルチェンジの名称にはそんな意味と思いが込められています。
デザインが持つ力で 「人とひと」、「人と社会」、「人と未来」を『繋ぐ』ことを目標に、 いつも真ん中に「人」がいるデザイン制作を心掛けています。
コミュニケーションの重要なツールである広告デザインにより、お客様の事業のサポートができること。
そして、それがもっともっと大きな輪へと変化することが、私たちサークルチェンジの思いです。

 

 

 

 

以前、勤めていた会社でクライアントとの打ち合わせに行った時のこと。
その日は小さな商品タグのラフ提出だったのですが、ラフを見た担当者が
「すごいですねー、さすがプロの仕事ですね」
とひどく感動されました。
しかし、そのタグをデザインしたのは、その当時の部下であった入社1年もたっていないくらいの新人。
僕の目から見ても決して秀でたものでもなく、至って普通のデザインだったのですが、その言葉を聞いた時、

『僕らにとっては、日々のたくさんの仕事の中のひとつでも、お客様にとっては、大きな思いが込められている大切な仕事なんだ!』

ということに気づかされたことがありました。
決して惰性や妥協で手抜き仕事をしていたわけではないのですが、デザインするという仕事に対して慣れきっていた時期に、まさに目から鱗。
当たり前のことなのですが、その時に自分の仕事に対する考え方や、これからの向い合い方を教えられたような気がします。今、こうして15年もこの仕事を続けられてきたのも、独立できたことも、この時のことが支えとなっている気がします。